猫専用防災グッズ期間限定販売中
「お互いに運命を感じた」というくり蔵くんとの出会い。大型犬種・チャウチャウならではのお悩みとは?(前編)

「お互いに運命を感じた」というくり蔵くんとの出会い。大型犬種・チャウチャウならではのお悩みとは?(前編)

 
  • くり蔵
  • 中村 篤史
      

「ペットのお悩み相談室」は、オーナーさんの質問に獣医師が直接お答えするコーナー。第5回のゲストは、ぬいぐるみのようなモフモフ感と垂れ目の愛くるしい表情で、SNSでも話題のチャウチャウ・くり蔵くん。今回も動物の救急医療の最前線で活動し続けてきた獣医師・中村先生が、チャウチャウならではの健康の注意点や気をつけたい病気など、オーナーさんのお悩みにお答えします!

プロフィール
SNSで人気のチャウチャウ・くり蔵くん

くり蔵くん

Twitterは7万2000人以上、Instagramは8万2000人以上のフォロワーを集める人気のチャウチャウ・くり蔵くん。SNS投稿では、子犬の頃からすくすく大きく育ってきたくり蔵くんの成長の記録が楽しい日常とともに綴られています。顔と体のギャップがすごすぎる衝撃のサマーカット投稿や焼きたてパンを思わせるモフモフのおしりアップ写真など、ユニークなチャウチャウの魅力を全身でお届けするくり蔵くんにハマる芸能人フォロワーも。
Twitter:https://twitter.com/kurizo_chow
Instagram:https://www.instagram.com/kurizo_chow/
続きを見る
プロフィール
獣医師の中村篤史先生

中村 篤史 先生

広島県広島市生まれ。北里大学獣医学科卒業。2006年に東京大学附属動物医療センター、2008年に酪農学園大学附属動物病院(北海道)で研修医として勤務。その後、勤務医経験を経て、2011年にTRVA夜間救急動物医療センターの開院とともに院長に就任。業務の傍ら講演活動も精力的に行い、2019年には日本獣医救急集中治療学会の設立に参加し、理事長を務めるなど、日本に動物の救命救急分野を根付かせようと尽力している。2021年、TBS『情熱大陸』に出演。現在はA’alda Japan株式会社のゼネラルマネージャーとして海外を拠点に活動中。
続きを見る

目次

独立心が強くマイペースなチャウチャウのくり蔵くん。
知らない人に対しては、臆病な一面も。

床に突っ伏すチャウチャウのくり蔵くん

中村先生中村先生

今日はよろしくお願いします!早速ですが、くり蔵くんは見ているだけで癒やされますね。これまで11年間、救命救急の診療にあたってきましたが、チャウチャウはとてもめずらしく、数頭しか診ていないかな。

オーナーオーナー

動物病院に連れて行くと、チャウチャウを診るのは初めてという先生が多く、「この舌の色は、普段から?」と聞かれたりします(笑)

中村先生中村先生

青黒い舌の色はチャウチャウの特徴ですが、初めて見るとビックリするかもしれないですね。家族で犬を飼うのは初めてだったそうですが、犬初心者で大型犬、しかも希少犬種のチャウチャウという選択もめずらしいですね(笑)

オーナーオーナー

茨城県の犬と触れ合える施設に行ったときに、初めてチャウチャウに触れる機会があって、このモフモフ感とドッシリとした存在感に一目惚れして、1ヶ月後にはブリーダー探しをはじめました。

くり蔵くんの似顔絵イラストの入ったスウェットを着るオーナーさん

中村先生中村先生

ブリーダーさんも限られてくるんじゃないですか?

オーナーオーナー

はい、長野県まで行って出会ったのが、この子でした。ブリーダーさんに「あなたには、この子がピッタリよ」と小さなくり蔵を抱かせてもらった瞬間、何とも言えないうれしさがこみ上げてきて、くり蔵もすごくうれしそうに感じたんです。一方的に私が選んだというより、お互い選び合ったという方が正しいですね!

中村先生中村先生

とてもハッピーなエピソードですね。チャウチャウは飼い主にはとても忠実な犬種です。ただ、独立心が強く頑固でマイペースな一面があるためしつけが難しいといわれますが、実際に飼ってみてどうでしたか?

オーナーオーナー

まさに、独立心が強くマイペースです。飼い主に従順というより、言うことを聞くかどうかは自分で判断しているような気がします。また人を怖がって吠えることがあるので、そこは注意していますね。家に来る人は平気ですが、暗い時間に散歩しているとすれ違う人に吠えたり、体の大きい男性や声の大きい人にビックリして飛びつこうとすることもあるので。

中村先生中村先生

大きなチャウチャウが吠えたり飛びついたりすると、相手がビックリして転倒する事故につながることがあるので、今後も注意したいですね。

豊富な運動量に、アレルギー症状。ホクロも気になる。
チャウチャウのくり蔵くんのお悩みとは?

獣医師・中村先生の話に耳を傾けるチャウチャウのくり蔵くん

悩みを持っているペットオーナー

お悩みテーマ1

長距離のお散歩、活発な運動量について

オーナーオーナー

平日のお散歩は、朝2~30分、夕方1時間くらい。仕事が休みの週末は、1日3時間くらい代々木公園や駒沢公園などに遠征して10kmくらいお散歩しています。くり蔵は無限に歩きたがるのですが、歩かせ過ぎですか?

中村先生中村先生

10km!? それは結構な運動量ですね(笑)。チャウチャウは運動量が少ないと言われていますが、くり蔵くんのように活動的でスタミナのある子もいます。くり蔵くんの体もチェックしましたけど、すごくいい筋肉していますね!

オーナーさんの横に座るチャウチャウのくり蔵くん

オーナーオーナー

思った以上にアクティブで、ガシガシ引っ張って走るおかげで、私がムキムキに鍛えられました(苦笑)

中村先生中村先生

チャウチャウは筋肉質な犬なので、筋肉量を低下させないためにもしっかり運動させてあげることは大切です。その上で、気をつけたいのは、股関節の病気。股関節が悪くなる犬は、骨盤と後ろ足の骨の接合が生まれつき浅く、ズレやすいため、高齢になったときに関節炎を発症するケースが多いです。
くり蔵くんは4歳で元気そのものですが、チャウチャウに限らずレトリーバーなどの大型犬種は股関節を痛めやすいので、定期的にレントゲン検査を受けることをおすすめします。チャウチャウは神経質で気性の激しい子もいるので、なかなかレントゲン検査が難しい子もいますが、くり蔵くんはとても穏やかでおとなしいので、きっと大丈夫ですよ。

Point

  • ・大型犬は筋肉量を低下させないための運動が大切!
  • ・定期的なレントゲン検査で股関節のチェックを!
悩みを持っているペットオーナー

お悩みテーマ2

過去に発症したアレルギー反応

フサフサとした毛がかわいいくり蔵くんの顔

中村先生中村先生

一時期はアレルギーがあったとお聞きしました。

オーナーオーナー

はい。2歳くらいまでは、頻繁に下痢をする子でお腹が弱いのだと思っていました。気になって病院でアレルギー検査を受けてみると、それまで与えていたフードに含まれている牛肉・ラム・穀物類がことごとくアレルギー源でした。その後、アレルギーの療法食を続けて、今ではすっかり改善されました。

中村先生中村先生

食物アレルギーの顕著な症状は、耳・目・口の周りにかゆみや赤み・発疹があらわれるのですが、くり蔵くんも?

オーナーオーナー

ひどかったですね……。出血するくらいかきむしっていました。あと涙がすごかったです。

中村先生中村先生

それはつらかったでしょうね。人も風邪を引くと涙や鼻水が出やすくなるのと同じように、アレルギーや感染症になると、免疫が戦っている症状として涙や目ヤニが出やすくなるんです。今も、食事は療法食だけですか?

オーナーオーナー

療法食だけだとかわいそうなので、アレルギー対応のドッグフードに、野菜・お肉・牛乳などをトッピングしています。今のところアレルギー症状はないので大丈夫かなと。やっぱり療法食だけにした方がいいですか?

獣医師の中村先生に筋肉の状態をチェックされるくり蔵くん

中村先生中村先生

くり蔵くんの毛並みや皮膚の状態を触って見た限り、まったく問題ないと思いますよ。ただ、かかりつけの先生からも説明があったと思いますが、アレルギー検査は血液中の成分にどれだけアレルギー反応を示すものがあるかを調べる検査で、食事として摂取した場合の反応と必ずしも一致しないんですね。
よくあるケースが、血液検査であらゆる食物にアレルギー反応が出たワンちゃんは、食べるものがないということになる。でも、実際には食べてもアレルギー症状があらわれない場合もあるので、少しずつ与えて様子を見るのも1つの方法です。もちろん、血液検査でアレルギー反応が出た食べ物は要注意ですから、明らかに症状が出るときは食べさせるのをストップするのが正解です。

オーナーオーナー

なるほど、そうだったんですね。あまり神経質になりすぎずに、療法食プラス、くり蔵の好きなものを与えつつ、様子を見ていきたいと思います。

悩みを持っているペットオーナー

お悩みテーマ3

チャウチャウは胃捻転を発症しやすい?

カメラを見つめるチャウチャウのくり蔵くん

オーナーオーナー

チャウチャウが発症しやすいという「捻転」。かかりつけの獣医師さんからも、胃捻転になるとよだれが出ると言われたのですが、普段から水を飲んだ後などはよだれがすごいので、どうやって見極めたらいいのかと。

中村先生中村先生

胃捻転が起こると、まず胃が気持ち悪いので落ち着きがなくなりウロウロしたりします。よだれも大量に出るので、普段の様子とは明らかに違ってきます。さらに胃の靱帯がねじれて血管が遮断される「胃拡張捻転症候群」になると、胃のあたりがパンパンに腫れてきます。そうなると、苦しくて吐こうとしても、血管がねじれているので吐けない状態なので、緊急手術が必要になります。胃捻転が起こりやすいのは、夕食後の夜。胃の中に滞留物があるときにお散歩させるのは、避けた方がいいですね。

オーナーオーナー

ご飯は夕方のお散歩の後ですが、そうなったら大変なので、食事の後の運動は絶対にしないようにします。

チャウチャウの胃捻転の危険性を語る獣医師の中村先生

中村先生中村先生

10歳以上の大型犬の場合、食後に散歩や運動をさせなくても、立ったり座ったりの動作ひとつで胃捻転が起こる可能性もあります。症状の現れ方は個体差がありますが、見極めるポイントは舌の色が紫になり、耳の末端が冷たくなって、ふらついて立てなくなる。あと、あまり知られていませんが、鼻の色が白くなります。そういう様子が見られたら、すぐに病院に連れて行ってあげてください。

オーナーオーナー

鼻の色が白くなることは知りませんでした。気にかけて見ていきたいと思います。

Point

  • ・食後すぐのお散歩や運動は避けるべし!
  • ・10歳以上の大型犬は特に要注意!
悩みを持っているペットオーナー

お悩みテーマ4

ホクロができやすい問題

まるで笑っているような表情のくり蔵くん

オーナーオーナー

病院に連れて行くほどのことではないのですが、ホクロができやすいのが心配で……。この2年くらい、年々増えているので、何か悪い病気じゃないかと。

中村先生中村先生

くり蔵くんの皮膚を見ましたが、ホクロ自体は隆起しているものではないので、心配ないですよ。ホクロの表面が膨らんでいたりすると、体内に腫瘍がある可能性もあるので生体検査が必要ですが、今、見た限りでは心配ないでしょう。
ただし、痒みがある場合は、そこで炎症が起きている可能性があるため注意が必要です。

オーナーオーナー

よかったです、安心しました!あと留守番のときは、退屈しないようにテレビなど刺激を与えてあげた方がいいですか?ひとりのときは、ずっと寝ているみたいなので。

中村先生中村先生

音に敏感な繊細なワンちゃんの場合、テレビを点けていると、車や子どもの声など周辺の音がテレビの音に紛れるので、落ち着くことがあります。日常的にテレビを観る環境に慣れているのなら、点けてあげていた方がお留守番タイムも普段通り過ごせるかもしれないですね。

チャウチャウのくり蔵くんの体に手を回す獣医師の中村先生

まとめ

くり蔵くんのお悩み相談室、前編は希少犬種チャウチャウならではの病気や気になるお悩みについて、獣医師の中村先生にアドバイスをいただきました。特にチャウチャウが発症しやすい胃捻転のお話は、大型犬オーナーさんにとって役立つものだったのではないでしょうか?後編では、SNSで反響の大きかったくり蔵くんのバズり投稿を見ながら、獣医師の視点から色々とご意見をいただきます。次回もお楽しみに!

  • twitter
  • facebook
  • LINE

関連記事

記事制作にご協力頂いた方

「いいね♡」を押すとブログを書いた動物病院にHugQポイントが贈られます。
会員登録をしてあなたの「いいね♡」を動物病院に届けてください!

「ブックマーク」機能の利用には会員登録が必要です。